-
山形技術者倫理ニュースレター(第7号)を掲載しました。
山形技術者倫理ニュースレター 第7号(2025 年3月) 令和6年度技術者倫理ワークショップ(令和7年1月24日 場所:山形テルサ 研修室A) 山形技術者倫理ニュースレター( 第7号)を見る -
「語るBe・語り部」第3回インタビューを掲載しました。
「語るBe・語り部」【山形県支部PEインタビュー】は、これまで技術士の取組んできた技術についての発信の場をつくること、そのノウハウおよび技術士の資質などを読んで学べる資料を残すことなどを目的として実施しております。 第3回は、「山形県農業... -
令和6年度 山形県支部活動予定を掲載しました。
令和6年度 山形県支部の活動予定をお知らせします。 令和6年度 山形県支部活動予定をみる -
令和 6 年度 技術教養講座 開催のご案内
秋涼の候、ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。 さて、日本技術士会山形県支部では恒例の技術教養講座を下記の通り実施することになりました。ご存じの通りこれはCPD(継続研鑚)の一環として行うもので、技術士をはじめとする技術者の知識... -
山形技術者倫理ニュースレター(第6号)を掲載しました。
第6号 (2024年 7月) ● 2023年度 第1回技術者倫理ワークショップ(令和6年1月25日) 山形技術者倫理ニュースレター(第6号)をみる -
令和6年度支部会員名簿を掲載しました。
令和6年度の山形県支部会委員名簿を掲載しました。 誤字脱字等がございましたら事務局までご連絡ください。 会員名簿をみる -
令和5年度 支部活動報告を公開しました
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行された令和5年度の支部活動は、「山形県支部年次大会・研修会」「地域産官学と技術士との合同セミナー(山形)」「現場見学会」「技術教養講座」「出前授業」「技術者倫理ワークショップ」等を行いました。 活... -
山形技術者倫理ニュースレター(第5号)を掲載しました。
第 5 号 (2024年 3月) ● 令和5年度 技術者倫理ワークショップ 技術者倫理ニュースレター 第5号 を見る -
「語るBe・語り部」第2回インタビュー を掲載しました。
「語るBe・語り部(かたるべかたりべ)」は、技術者間交流や技術の伝承の一助とすべく令和4年より始めました。第2回目は、山形県技術士会の歴代の会長である技術士の本田康夫様、安彦宏人様のお二方にインタビューを行いました。ご一読ください。 「... -
山形技術者倫理ニュースレター(第4号)を掲載しました。
第4号 (2024年 1月) ● 令和4 年度技術者倫理ワークショップ 山形技術者倫理ニュースレター(第4号)をみる